🌷やみくもに縫って、失敗ばかりの日々でした
「またやり直しだ…」
「さっきはうまくいったのに、なんで?」
そんなふうに思ったこと、ありませんか?
かつての私は、とにかく縫ってから考える!タイプでした。
でもそのやり方では、うまくいかないことが多くて…。
毎回、思い通りにいかない仕上がりに、落ち込んでばかりでした。
🪡「縫う前の整理整頓」で世界が変わった
そんな私がある日出会ったのが、
縫う前に軽く頭の中を整理するという方法。
それだけでびっくりするくらい、
布の動きが素直に!
手も迷わずに動くようになったんです。
ポイントはたったこれだけ👇
- ✔ どこから縫い始める?
- ✔ どこで布を合わせる?
- ✔ 次にやることは?
ほんの少しだけ、「完成のイメージ」を頭に描いておく。
それだけで、ミシンに向かう時間が楽しくなりました♡
🌼ミスを減らしたいあなたへ、伝えたいこと
この方法は、経験がなくても今日からできる小さな工夫です。
道具も、テクニックも不要。ただ、少しの心がけだけ。
「今のやり方で本当にいいのかな?」
そう感じているなら、今日から試してみてくださいね。
もっとスムーズに、もっと楽しく。
あなたのミシン時間が、ぐっと変わりますよ🧵✨
🎁もっと詳しく知りたい方へ
この小さな気づきが、講座づくりの原点になりました。
失敗しがちなポイントや、やさしい段取りの組み立て方、
ていねいに縫うためのヒントを、ぎゅっと詰め込んでご紹介しています。
\ オンラインでも、東京・西日暮里の教室でも学べます! /
▶ オンライン講座を見る
▶ アトリエ ティアン(西日暮里)を見る
コメント