初級コース

 

 

やればやるほど悩みが増えるのが

ソーイング

 

ソーイングを始めたばかりの時は、次々に作品が出来上がるのが楽しくて楽しくて皆さん夢中になってミシンを動かしていたはずです。

 

だんだん作品作りに慣れてくると、出来上がりのクオリティが気になってくるものですよね。たとえば次のようなお悩みをお持ちではないでしょうか?

 

布端を縫っていると、ミシン目が曲がったり布から外れたりしがち

ソーイングは楽しいけど、自分のミシンでは美しい縫い目にならない

小物を作るだけで時間がかかってしまい、洋服を作りたくてもチャレンジできない

ギャザーが片寄ってプリーツのようになってしまう

お気に入りの生地で素敵な洋服を作りたいけど、失敗が怖い

チェックや大きなプリントの柄合わせがうまくできない

襟ぐりの“あき”が段違いになって、せっかく作った洋服を着る気になれない

毎回ベルトつけで失敗する

フレアスカートの裾の三つ折りがねじれてしまう

洋服は作れるけれど、市販品と比べると全体が何となく“もっさり”している

 

こういう悩みが増えてくると、ついついミシンに八つ当たりしたくなったり、自分のスキルのなさを嘆きたくなったりしても無理のないことです。

 

そんな皆さんのお悩みを解決するために開発したのが、「洋裁が自宅で学べる365回講座」。このページでご紹介するのは、その中の“初級コース”です。

 

「すべてを美しく正確に縫う」

365回講座・初級コースでお悩み解決!

裾の三つ折りステッチ

 

初級コースで学んでいただければ、先ほど挙げたお悩みはすべて解決します。また、プロフェッショナルな服作りにつながる基本の知識とスキルをもれなく身につけることができます。

学び終えたあとのあなたは、

どんな生地でも扱いに戸惑うことなく

自分の手足の一部のように正確にミシンを使いこなし

美しい縫い目の作品を作れる

ようになるでしょう。

 

もちろん、どれだけ真剣に取り組んでくださるかで結果は違うかもしれません。しかし“美しい縫い目の作品”=“贈り物や売り物にしても恥ずかしくないクオリティの作品”が作れる内容である、ということは自信をもってお伝えします。

 

「動画を集めただけのソーイング講座で、本当にそんな効果が期待できるの?」と疑問に思われる方もいるかもしれませんので、まずは365回講座と初級コースの位置づけをご説明しましょう。

 

“ソーイングの百科事典”

365回講座の入門編が初級コース

洋裁が自宅で学べる365回講座は、私がこれまでプロフェッショナルとして身につけた知識やスキルのすべてを教材にした“ソーイングの百科事典”のような講座です。ソーイングの基礎から洋服づくりのプロとしてお金を稼げるテクニックまで、あらゆるニーズにお応えできる内容になっています。

 

このページでご紹介する初級コースは、365回講座の中では初心者から中級者向けのコースという位置づけです。

 

小物づくりの経験はあっても洋服は縫ったことがないという初心者の方から、型紙を買ったり本から写し取ったりして洋服を作っている中級者の方までを対象にしています。

 

初心者と中級者ではレベルにかなり差があるのでは?と思われるかもしれませんが、実はそんなことはありません。

 

初心者の方は単純に知識やスキルが身についていないだけですので、何を学べばよいかわかれば、吸収が早くレベルアップもあっという間です。

 

逆に中級者で悩みを抱えておられる場合は、今まで身につけた基礎知識やスキルのなかに、足りないことや変えるべき部分があると考えてよいでしょう。

 

つまり、初心者も中級者も「すべてを美しく正確に縫う」という、美しい作品を作るために不可欠な知識とスキルがまだ身についていない、という点では同じなのです。

 

問題はどのようにしてそれを身につけていただくかという点ですが、そこに365回講座ならではの特徴があります。

 

この初級コースでないと学べないこと

裏コバを縫っているところ

ソーイングは“技術”です。技術を磨くには何をすればいいでしょうか?

 

…そうです、真似をするのです。

 

高い技術を持っている人の作業の手順、手を置く場所、道具の使い方などのすべてをお手本として、それを忠実に真似るのです。あなたが美しい作品を縫えないのは「良質なお手本動画」というナビゲーションがなかったから。それさえ手に入れば、あとはナビの指示通り進むだけで必ずゴールにたどり着けます。

 

そこで大切なのは「良質なお手本動画」の内容です。「洋裁が自宅で学べる365回講座」の動画はすべて、私自身の目線から撮影した動画です。“初級コース”も当然同じ目線から撮影されていますので、みなさんはいきなり洋裁のプロの目線で作品作りを学ぶことになります。

 

これは対面の洋裁教室では決して体験できないことですし、他の動画で同じ内容を学ぶことも難しいでしょう。なぜなら、私が身につけているのと同等かそれ以上の技術を持ち、作業者の視点にこだわって動画を発信している人を見たことがないからです。

 

これは、365回講座の動画で受講することの最大のメリットだといっていいでしょう。ちなみに初級コースでは課題として子供服を縫っていただきますが、大人の服でなく子供服を縫う理由は大きく分けて2つあります。

 

最速でスキルアップできるから、

初級コースの課題は子供服

★理由1. 生地の扱い方を学びやすい

サイズにもよりますが、子供服は大人の洋服の四分の一程度の大きさしかありません。洋服を縫うことに慣れていない人にとって、大人の洋服は生地の量が多くて扱いにくく、縫う距離が長いためズレやすいのです。学びの効率がよくありません。

 

その点子供服は、小さい洋服であっても生地の扱い方は大人の服と同じです。特に曲線をミシンで縫うときの生地をのばさない動かし方など、小さいためかえって難しい部分さえあります。

 

生地を使うべき方向で使うこと(地の目を通すこと)や正確に裁断する方法、きれいにギャザーを寄せるコツ、生地をずらさずに美しく縫い進めるやり方など、大人の服と同じように生地の扱い方を学ぶことができます。

 

このように、子供服を作ることは、あらゆるものを美しく正確に縫うための知識とスキルをできるだけ効率的に身につけていただくための通過点にすぎません。

 

どうしても子供服を作るのはいやだ!という方は大人の服を縫っていただいても結構ですが、私は子供服を縫うほうが格段に学びが多くスキルの向上が速いと考えてお勧めしています。

 

もし出来上がった洋服が必要なければ、フリマアプリなどで売ってみてください。間違いなく売れるはずですし、その頃にはあなたも目が肥えて“他の人はこの程度のものをこんなに高い値段で売ってるの?”と驚くことになるでしょう。

 

★理由2. ミシンのスキルを高められる

先ほどもお伝えしたように、子供服は大きさが小さいため一本のステッチの距離が短くなります。“まっすぐに縫う”という基本中の基本の練習を行う際に、集中力を切らさず作業できる大きさです。

 

また、袖ぐりや襟ぐりが小さくカーブが急ですので、曲線を縫う練習にも適しています。この急なカーブをきれいに仕上げられるようになると、ご自分のスキルがワンランクアップしたことを実感できるはずです。子供服が美しく縫えるようになれば、大人の服を縫うのが楽に感じると思います。

 

ただし最初は失敗がつきものです。ミシンは2本の糸がねじれながら縫い進む機械だということや、生地を伸ばさずに縫い進む方法が理解できるまでは、何度か縫い目をほどくことになるでしょう。

 

そういうとき、生地に負担のないほどき方や、生地にメンテナンスをして“失敗をなかったことにする”裏技を知っていると、ほどくことがさほど苦になりません。もっと美しい作品にするためのステップだとわかるからですね。

 

初級コースの修了者だけが知る喜びがある

子供服を1着縫うだけで、本当にこんな知識やスキルが身につくの?と疑問に思われるかもしれませんが、実はそれ以上のものを身につけることも可能です。これまで受講された生徒さんからはこんなご感想をいただいています。

 

こういう情報が知りたかった!

ほかの教室をいくつもさまよったけれど、この教室のアプローチは全然違う!

一度もベルトつけをした経験がなかったのに、動画を見てやってみたら自分が縫ったとは思えない出来上がりになった。それでもお手本のようにもっと上手にできるはずだと思いほどいて縫いなおしたら、最高の作品が完成。全力を出し切って感激した。

今まで何も感じなかったかった部分こそ間違っていた、そう理解できたことが嬉しい。

 

皆さんに共通するのは、初級コースでしっかり基礎を学ぶと、今まで気づかなかった角度から創作意欲が高まるということ。動画を見て“良い縫い”とは何かを知り、針や縫い目に正しく意識を向ける目を養うと、こういう気づきが生まれます。

 

私がいちばん体験していただきたいのは、この気づきなのです。とりあえず洋服の形になればうれしい、という気持ちではなく、こうすれば自分にもこんなに美しい服が作れるんだ!という心の底から湧き上がる喜びを発見していただきたい。そのために、何が良くて何が間違っているのかできるだけ正確にお伝えしたい、その想いで教材を作っています。

普通の洋裁教室や通信教育とは違い、このコースでは課題の提出や合格・不合格などの採点は行いません。ある特定の条件にだけ当てはまる“合格”には意味がないからです。たとえば平織のコットンで制作して合格したお洋服でも、次にレースで作ろうとすれば必ず悩みが発生しますから。

 

私が皆さんに身につけていただきたいスキルは、もっと幅広く応用範囲の広いものです。どんな素材でもあなたが作りたい洋服を美しく正確に作っていただけるようにする、そのための知識やスキルはもちろんその先の未知の喜びも体験していただく、それが365回講座の使命であると考えています。

 

「すべてを美しく正確に縫う」初級コースを学び終えれば

どんな生地でも扱いに戸惑うことなく

自分の手足の一部のように正確にミシンを使いこなし

美しい縫い目の作品を作れる

とお伝えしましたが、その意味が多少なりともご理解いただけたのではないでしょうか。

 

365回講座は最高の学びのための

こだわり教材

残念ながら一部の動画では、カメラアングルが外れて作業が見にくい、とのご指摘もいただいています。その原因は、動画をすべて私の視点から撮影していることにあります。

 

私が見ているのと同じ角度・高さで撮影しようとすると、私は胸の前にカメラを抱えてミシンに向かう状態になります。両腕を精一杯伸ばした苦しい姿勢のまま縫わなくてはならないため、どうしてもアングルがずれる場合があるのです。

 

そういう苦労がありながらも今のスタイルにこだわるのは、これまでの経験で“どうにかして私が見ているもの、動かしている手先や布の位置などをお伝えしなければ、他に伝える方法がない!”と学んだから。

 

この方法で作業の手順、手を置く場所、道具の使い方などのすべてをお手本として見ていただき、真似ていただけるようにする、そこに「良質なお手本動画」としての最大の意義があると信じています。

 

ご心配な方は無料講座からお好きなだけ動画をご覧ください。私の目線で見た作業の様子や解説のわかりやすさ、仕上がりの美しさをじっくりお確かめください。

 

また、こちらのページでご紹介した初級講座を含め、365回講座にはあなたの疑問にすべてお応えできるよう膨大な情報が詰め込まれています。

 

受講生サイトでは、タグ検索(調べたいキーワードをクリックすると関連する動画や記事が一覧表示される便利な仕組み)もご利用いただけますので、どんなお悩みでもすぐに解決できるはずです。

現在の365回講座の方法でないと私が伝えたいことを伝えられない、と知ることになった過去の経験は、こちらからご覧いただけます。あの辛すぎる苦しみをもう二度と味わうことのないよう、祈りを込めて書きました。よろしければお立ちよりください。

 

初級コースのお申し込みはこちら

タイトルとURLをコピーしました