型紙嫌いを克服すると
型紙の悩みから解放される!
洋服を作るうえで避けて通れないのが型紙づくりです。大きな紙をテーブルに広げ、記号や線がずれないように写し取る作業は本当に大変だし面倒ですね。
とはいえ型紙がなければ洋服が作れませんから、嫌い!とばかりも言っていられません。365回講座・中級コースを受講して、型紙の上手な扱い方から効率的な作り方まで完全にマスターして、型紙嫌いを克服してしまいましょう。
型紙を写し取るのは手間がかかって大変。もっと効率よくしたい
市販の型紙でお洋服を作ると、いつもどこか着心地が悪い
本の型紙で作るとウエストがきつめだから、だぼっとしたデザインばかり選んでしまう
肩幅をちょっと広くしたら、袖のつきかたがおかしくなった
手持ちの服と同じ服を自分で作りたい
街や雑誌で見かけた服を自分で作れるようになりたい
お気に入りのブラウスの型紙でワンピースを作りたい
パンツのシルエットは変えずにウエスト部分だけゆとりを入れたい
こういったお悩みは、365回講座・中級コースを受講すればすべて解決します。
365回講座・中級コースで学ぶこと
「ソーイングの百科事典」365回講座の中級コースでは、型紙に関する知識やスキルを一通り学べます。
型紙に書かれている情報や指示を理解し、問題点を見つけられる
使う生地に合わせた型紙を作れる
型紙を自分らしくアレンジできる
型紙が示す縫い方を自分なりの縫い方にアレンジできる
ようになるので、型紙を扱うのが嫌、という気持ちはかなり薄れるはずです。
実際に型紙を作って何通りか展開するとわかりますが、自分の体にぴったり合う型紙は自分の財産です。オリジナルの型紙を作れば作るほど、楽しく利用できるお宝が増えていくのですから、こんなにお得なことはありません。
型紙を作ること自体は確かに手間がかかります。ですが、必要な情報が型紙に漏れなく記載されていれば、あとは手を動かすだけ。すでに“美しく正確に縫う”という基本ができているのですから、自分に合う型紙さえあれば、あなたは自分らしい服をいくらでも創り出すことができます。
お気に入りの型紙で自分らしい服をたくさん作って、毎日の暮らしを思いっきり楽しみたいと思いませんか?
答えがYESなら、ぜひ一緒に365回講座の中級コースで学びましょう。
そもそも型紙って、自分で作れるの?
そうはいっても型紙を自分で引くなんて考えたこともない、専門学校に通って何年もかけて学ぶことなんじゃないの?と疑問に思われる方が多いかもしれません。
私は2年半かけて文化服装学院で学びましたが、デザイン画(洋服のイメージ画)から製図をする(洋服を縫える型紙を作る)のは非常に難しい、と実感しました。実体がないイメージを紙の上に線を引いて立体にするためには、相当な訓練が必要だとわかったからです。
本格的な製図をするにはボディ(自分の体やマネキン)の寸法とデザイン上のゆとりの関係を時間をかけて学ぶ必要があります。何度も実践を繰り返して身につけなければなりませんし、天性の感覚も非常に重要です。学校を卒業したらすぐ製図ができる、というわけではないのです。
上の画像のように、平面から美しい洋服の型紙を起こすことは、よほど経験の蓄積があるデザイナーさんやパタンナーさんでないと、ほぼ不可能だと思います。
それをふまえて「製図ができないから、型紙は買うしかない」と考えていらっしゃる方がほとんどではないでしょうか。そのお気持ちには深く共感しますが、だからといって自分では型紙を作れない、とあきらめる必要は全くありません。
型紙を理解することは、服つくりに必要な情報を読み解くこと
ちょっと角度を変えて考えてみましょう。そもそも型紙の役割は何でしょう?
どの方向に布を使い
どのようにカットして
どの部分を縫い合わせ
どこにタックやボタンやポケット、芯をつけるか
端や裏地の処理、縫い代はどうするか
どの順番で縫い合わせればよいか
こういった情報を正確に記録するために線が引かれ、印がつけられた紙が型紙です。
型紙の情報を理解するには、ひとつひとつの線や印が意図するものを読み取らなくてはなりません。そのために中級コースでは、型紙がどう作られるのか、本格的な製図の方法を学びます。ただし専門学校での実践のように、本格的に型紙を作ることはしません。
書き方を理解するだけでいいの?実際に書けないとダメなんじゃないの?と疑問をお持ちの方もいるかもしれませんが、型紙を“英語”に置き換えてみるとわかりやすいと思います。
たとえば“英語は読むのも書くのもムリ”な人は、アメリカの空港に着いても周囲の情報の意味が理解できず、非常に心細い思いで歩き始めることになるでしょう。一方“英語は書けないけど、多少は読める”人なら、標識や地図を見ながら自分でどうにか目的地に行けるはずです。
型紙の場合も同じで、“書けなくても情報が読める”ことがあなたの洋服づくりを大きく変えてくれます。ですから365回講座・中級コースでは、囲み製図の書き方から始めて、原形の書き方(知識だけ覚えればOK!)、製図の仕方を学んでいただくのです。
これらを学ぶ目的は、あくまでも型紙の情報を正しく理解する力を身につけること。“型紙”という名前の通り、情報はすべて決まった形式で書かれており、慣れれば読み取りに難しいことはありませんのでご安心ください。
型紙の書き方を学ぶのは、必要な情報を手に入れる“技”を身につけることが目的です。この学びを終えると、型紙を作るための基本スキルが身についたことになります。
型紙の作り方を学ぶと実感できる変化とは?
365回講座・中級コースを修了すると
型紙に書かれている情報や指示を理解し、問題点を見つけられる
使う生地に合わせた型紙を作れる
型紙を自分らしくアレンジできる
型紙が示す縫い方を自分なりの縫い方にアレンジできる
とお伝えしましたが、学び終えると具体的にどういった変化があるのかご紹介しましょう。
“型紙の情報を正しく読み取る力”がつくと、型紙の不備に早い段階で気づくことができます。具体的には、肩幅や袖丈の寸法などが自分の体に合わない、ポケットの位置をずらしたほうがバランス良く見える、自分のデコルテが美しく見えるネックラインにしたい、など自分の体と型紙との関係をイメージしながら問題点を修正することが可能になります。
生地に合わせた型紙の調整もお手のもの。同じ型紙を色々な生地で利用する場合、厚みや伸縮具合による調整は必ず必要になります。型紙は一部を変えただけでも全体の調整が必要になる場合があるので、その対応方法を学んでいただきます。
そして、型紙を自分らしくアレンジできると、自分の思い通りの寸法にアレンジできるようになります。自分の体に合う服を身につけると、着心地がいいですよね。機嫌よく過ごすあなたを見る人は、“すごく似合う”“とてもあなたらしくていい”と言ってくれるはず。多少型紙をアレンジする手間をかけてでも、自分に似合う服、お気に入りの服を作ることが手作りの醍醐味です。
さらに、これが私が最もお伝えしたいポイントですが、型紙を学ぶと自分が得意な方法で縫えるようになります。どうしてこれが大切かというと、洋服が速く美しく出来上がるので、縫うのが楽になるからです。
型紙には、製図するパタンナーさんの個性が強く反映されます。その個性が縫う人と合わないと、簡単な部分でも縫いづらいと感じるもの。日本語の文章でも“読みやすい”“読みにくい”と違いを感じるように、型紙にも相性があるわけですね。
理解しにくい型紙だなあと思いながら縫って、ご自身のパフォーマンスを発揮しきれないのは非常にもったいない!型紙の本質を理解し自分に合う型紙に修正した方が、安心して楽しく作品を作れることは間違いありません。万が一型紙に間違いがあった場合、気づかずに裁断・縫製し、生地も時間もすべて無駄になる、といったことも全くないわけではありません。
型紙の作り方を学ぶということは、このようにあなたの可能性をぐーんと広げてくれるもの。学ぶのに少々時間と手間はかかりますがそれだけの価値はありますし、プロフェッショナルな服作りを目指す方は避けて通れない道です。どうせ学ぶなら、365回講座・中級コースの動画で効率よくわかりやすく学びましょう。
もう一歩ステップアップする特別講義であなたもデザイナーに
さらにもう一段ステップアップしたいなら、特別特典の講義を受講されることです。この講義で学ぶと、自分オリジナルの型紙を作れるようになります。一言でいえば、既製品から型紙を写し取って自分らしいアレンジを加える方法をお伝えしています。
布や紙に一から線を引いて洋服を作ろうとすると、型紙を作ったあと上の画像のように仮縫いも必要ですし、型紙を修正してまた仮縫いをするなど、とにかく手間暇と時間がかかります。完成した作品が何となく着づらい、なんてこともよくある話です。
そういう洋服を着やすい状態にしたい場合、どこが問題なのか追求する必要がありますが、それこそ経験のない人には困難です。一般的にはほぼ不可能だと私は考えています。
実は私が中級コースで最も学んでいただきたいのは、この特別特典の講義です。中級コースで学んだ人なら理解できる内容なので、特別講義として特典になっています。
既製品から型紙を写し取って自分らしいアレンジを加えるというのは、すでに出来上がって形がある服に足し算と引き算をして、自分らしい装いに近づけることです。紙の上に形のないイメージを描き出すのとは違い、実際にあるものを紙に書き写していく作業ですから、さほど難しくありません。
これまでに色々な試行錯誤を繰り返してきた私が、この方法こそ誰でも確実にイメージ通りの洋服が作れる方法と実感しているからお勧めしています。
ご自分のお洋服の中には、必ず着やすくてお気に入りの服があると思います。気に入っている部分活かし、もっと自分らしさを発揮できる要素を追加して型紙を作れば、それはあなたの大好きな服になるはずです。
自分の好きな服、自分らしくて着心地のいい服は、自分でデザインしましょう。あなたがデザイナーになるという夢は、ちょっとがんばれば実現できる夢なんです。
イメージ通りの洋服を型紙から作る365回
講座・中級コースで学ぼう!
365回講座・中級コースで学んで、“型紙”というあなたがデザイナーになれるツールを手に入れませんか?
ご自分のお洋服を自分で描いた型紙から作る技術を身につければ、既製服から型紙を写し取ってオリジナルのデザインを加え、
ウエストをシャープに絞ったり
袖にふっくらゆとりを入れたり
スカートにたっぷりギャザーを追加したり
ワンピースにプリンセスラインの優美さをプラスしたり
パンツをワイドにして足さばきをよくしたり
思いのままにデザインを楽しめるようになります。
さらに365回講座の特別特典として、「既製服から型紙を写し取る」講義を受講していただけます。既製服を切ったりほどいたりせず、着られる状態のままで型紙の情報を写し取る方法をお伝えする動画です。
実物の洋服があれば型紙が写し取れるのですから、お友達に「洋服を作ってほしい」と言われたときも気軽に引き受けられますね。お友達の希望と似た服から型紙を起こし、お好みのアレンジを加えて作ってあげられますから。
洋裁は数字を扱いますし、ある程度理論的に考える必要があるので男性の方が思考的に向いていると言われます。しかしそんなことで女性が引け目を感じる必要は全くありません。チャレンジ精神で困難を乗り越えていく情熱は、性別や理論なんて吹き飛ばす勢いのパワーをもっていますから。
ただ、せっかく意欲をもってそれなりの時間をかけて取り組むのであれば、面倒でも多少の理論を学び、自分が作りたい洋服を効率よく作れるようになりましょう。どんなことでも、やりたい!と思ったことが実際に形になること、それが上達や継続の秘訣だと思います。
ぜひ製図の知識を身につけて、ご自身の創作をより一層輝くものにしてください。