 
  三つ折りステッチが上級者への道
 
裾の三つ折りステッチを乱さずに縫えることが、上級コースへの最短の道と小川は考えます。ミシンはそもそも2枚の布がズレて縫えるように設計されています。
    押え金に上から押されて、下にある送り歯が生地を引っかいて進む構造ですから、下の生地だけが進んでいってしまうのです。 
    上の生地は押されて、ねじれて縫われてナワのようにうねってしまいます。 
	  三つ折りステッチについて詳しくは無料講座へ
  
 今回のワンピはこのくらいのカーブです。課題のサーキュラースカートは全円です。
  今回のワンピはこのくらいのカーブです。課題のサーキュラースカートは全円です。
 
  表から見てもねじれがないようにしたいですし、カーブの斜めが一番強いところでも、うねらないように縫えるようになっていることが大事です。
    
    このくらいのカーブでうねってしまうのは、ミシンに何も対処をしないで縫うからです。
    
    上にも書いたように、ミシンはそもそもズレて縫ってしまう機械です。
上の生地が押されて、下の生地が進むとねじれが激しくなります。
  
    そこで、365回講座ではねじれない取り組みをしていただきます。 
    カーブの時の三つ折りは、アイロンを丁寧に2つの折りをかけて、後は縫って押えるだけにしておきます。
    
    これは縫ったままでアイロンをかけていません。
  
 一般的な三つ折りステッチ
    一般的な三つ折りステッチ
  縫っただけでこのくらいになるように縫いあげられるようになれば、上級者向けのパターンでもあまり無理をせずに縫うことが可能になります。
 
  このようなフリルとギャザーが複雑に混在するデザインでも、ズレないで縫えると三巻ステッチも美しく縫えます。
 
   
  
    途中にある縫い代をくるんであるトリミングのバイヤステープも、真っすぐにキリリと縫えると、モチベーションも上がります。
    
    バイヤステープの裏側が、均一の幅でステッチで押さえられていますが、これもバイヤステープを完璧に同じ幅で作ってあるからこの結果になります。
    
    アイロンや裁断をパパッとおざなりにして、ミシンの作業に入るのはミシン作業が果てしない苦しみの世界になるだけで、仕上がりも悪いものになります。
    
    キリっと縫い上げるためには、ミシンの前の準備段階で、ミシンが楽になる要素を貯金しておくことが欠かせません。
  
 
 
  洋裁が自宅で学べる365回講座で学べること
365回講座の35回からのワンボタンワンピでもご紹介するイッテコイという見返しを使った明きの作り方でも、カーブの先端を美しいカーブで縫える方法をお伝えします。
 
    
    勘や手の感覚で縫おうとすると、時間を使い神経を摩耗させるわりに仕上がりに結びつきません。
    滑らかに美しいカーブで縫いたければ、ゆがまないカーブの縫いができるようにすればいいわけです。
    絶対にそう縫えるように、アシストを作ってそれに沿って、カーブのタイミングで針を細かくしてあげます。
    針目を大きいままで縫えば、ギクシャクしてしまいます。
    内部を縫う時は、針目の大きさが表から見えないので、形を出しやすい針目の大きさに変えていいのです。 
    針目の大きさを変えるのは、いろんなところで使えるので多用してみてください。ダーツを縫うのにも絶対的な効果があります!
  
 
    
      キリっと縫い上げるためには、ミシンの前の準備段階で、ミシンが楽になる要素を貯金しておくことが欠かせません。
      
      365回講座が型紙や裁断の説明から入り、すべての作業を完成するまで解説するのはそのためです。 
      前の作業は、次の作業をするのに負担をかける仕事をしてはならないのをお伝えしたいからです。 
      次の作業がカンタンに完璧になるような下準備を、前の作業で行う習慣をつけると、今までの作品とは打って変わった出来上がりが手に入ります。
    
    フリルとギャザーのブラウスは1着sewingの教材で、縫い方の全てを学べます。
    
    ウエストの身頃とスカートの直線とカーブを縫い合わせる場合も、2枚の布の出来上がりの位置で合わせていく感覚が大事で、ズレないように縫えないとこのような縫い合わせにも苦労することになります。
  
 
  
  衿はもっとカーブがきつくなっていきます。 
  すべての基本は、ズレない的確なミシンの作業がしつけ縫いやまち針の力を借りないで縫えることに尽きます。
  
  私もまち針は使いますが、使い方がかなり初心者の方とは違います。
  プロの縫い方をご経験がない方にもすぐに使える作戦をいっぱいご用意したのが365回講座です。
  もっさりした仕上がりにがっかりなさっていたら、ぜひご入会ください。
