メンバーシップ講座の特徴

メンバーシップ

【1】月/880円、縫い方革命|部分縫いで縫い方のコツ、理論を学ぶお得なコース

✅ ズレない・歪まない縫いのための作業分割4ステップ
✅ まち針やクリップでもズレない「動かないしつけ縫い」
✅ 真っすぐ&曲線縫いをコントロールするガイド活用法
✅ アイロン効果を爆上げするインベル活用術
✅ 生地を傷めない&見やすく残る印付け方法
✅ ダーツ・細い縫い止まりを初心者でも正確に仕上げるコツ

縫い方のコツは3600円でどんどんノウハウをご紹介していきます。
ところがノウハウとはどうしてそうするのか、何故そうする必要があるのかなどの、裏打ちする理論を理解していないと応用する力になりません。

単に真似をするだけでは身につかないわけですが、実践の中に理論が入ると混乱します。
そこで880円では理論的、戦略的縫い方を詳しく学びます。

どのように実践で生かしていくのかは、3600円コースで!

【2】月/3,600円実践編|成果物を完成させながら汎用性のあるスキルを実践で身につける

🎀自分サイズで作るアームカバー

3600円コースは、自分サイズで課題を作るコースです。
最初の課題は、アームカバーを素材に合わせた自分のサイズ、長さで作る方法です。

親指の穴を縫い目を利用せずに作る方法は、当店自慢のしつけ縫いとその他のスキルをお伝えする究極の繊細さを再現する方法です。


🎀円錐の小物入れ|丸と直線の縫い合わせ方を学ぶ

・インベルを使って、口の部分を正確に作る
・内側の袋と外側の袋の、分量差を学ぶ
・円と直線、出来上がり線を美しい丸で楽々縫う戦略

🎀型紙を写して作るチュールレースの羽織り物


・ロックミシン不要
・初めての袖付けも失敗しない縫い合わせ法
・ボタンホール不要!布ループで作る前あきデザイン

💡 すべての手順は動画+静止画像+テキストで解説
動画で流れをつかみ、静止画で手元を確認、テキストで復習できる3段構え。
「手元が早すぎて見えない…」というストレスをゼロにします。


📌 メンバーになるとできること

  • クローズド受講生サイトへのアクセス
  • 動画・画像・テキストの全手順公開
  • 一般公開では見られない細部の解説

【880円縫い方革命コース】

  • ズレない・歪まないための作業分割4ステップ
  • 真っすぐ&曲線を思い通りに縫うガイドの使い方
  • アイロン効果を最大にするインベル活用術
  • 生地別の印付け方法
  • 初心者でも正確に仕上げるダーツ&細い縫い止まり

【3600円成果物で学ぶ、再現性を究極的に高める縫い方】

🎀 アームカバー、円錐の小物入れ、チュールレースの羽織り物、ジレなどを作ります

  • ロックミシン不要
  • 成果物を積み重ねることで少しずつ緩やかに学べる
  • 初めての袖付けでも失敗しない縫い合わせ
  • 布ループで作るボタンいらずの前あきデザイン
  • ジレは布帛を使って本格的なものを 例えば↓のようなロング袖なしジレをイメージしています。
    商品ページはこちら

商品ページにあるように箱ポケットやフラップポケットなど、講座では本体を作るので精一杯でポケットまで掘り下げられない。
3,600円メンバーシップでポケットやその他の装飾的な部品の縫い方をお伝えします!

1か月で完成という形にあえてとらわれず、丁寧にすべての作業、工程をお伝えします。

できないのかが分からないのは、あなたが悪いのではありません。

戦略的な縫い方に分解されていないので、一度に幾つも同時進行で縫うからです。
当店は、まち針で留めてミシンで縫う合間に、しつけ縫いを加え、更に縫う順番や、縫う作業すら分解し、実践の難易度を最小限に軽くした方法をご提案します。

丸く3cmの細い見返しは、オーガンジーとレースを袋縫いをしてあります。
その真ん中に、正確に細長い穴を作る。

この繊細な方法を初月にお伝えして、あなたにも再現性をご実感いただけます。

小さいパーツが美しく縫える汎用性の高い方法が理解できる、その効果について述べるまでもないでしょう。
ぜひご期待ください。


📌 メンバー限定特典

  • 受講生専用サイトで動画+静止画+テキストの全手順を公開
  • 一般公開では見られない細部の解説
  • 何度でも繰り返し見られるアーカイブ
  • 質問受付(期間限定/コメント欄またはフォーム)

💡 安心ポイント

  • すべての解説は「ミシン目線カメラ」で手元がしっかり見える
  • 初心者がつまずきやすい部分は、倍速ではなく等速で丁寧に説明
  • あなたのペースで進められるから置いていかれない

🚀 あなたの「できない」が「できた!」に変わる瞬間を

洋裁は思っている以上に、ひとつひとつの工程にドラマがあります。
小さなパーツに時間をかけて、じっくり仕上げていく——その積み重ねが完成につながるんです。

だから講座では、必ずしも「1か月で完成!」とは限りません。
でも、その分だけ毎月、新しい発見とワクワクが待っています

「この縫い方できた!」
「この布でこんな表情になるんだ!」

そんな小さな感動を一緒に積み重ねていきましょう。
いつの間にか、あなたの手元に“自分だけの作品”ができあがっているはずです🎉


こんなあなたにピッタリです

  • 独学だと手順があいまいで失敗が多い
  • 細かい手の動きや針の入れ方を近くで見たい
  • 市販本では分からないコツまで知りたい

なぜクローズド受講生サイトなのか?

動画だけでは「一時停止→メモ→再生」の繰り返しが必要で、学習が進みにくい…
そこで、すべてのレッスンに静止画像やテキスト、使用道具まで丁寧に書き込んだ手順書を用意。
見たい場所にサクッとアクセスできて、「どこまで進んだか」も一目で分かるラーニングスタイル設計です。


受講生サイトならではの快適な学習環境

  • ワンタッチ操作で前に戻る・先に進むがスムーズ
  • 迷子にならないカリキュラム構造
  • 必要なレッスンページに即アクセス

手厚いサポート体制

  • レッスンページにニックネームでコメント投稿が可能
  • 表記が恥ずかしい場合はレッスンタイトル・番号でメール質問OK
  • さらにLINEで直接質問もOK
  • すべてクローズド空間なので安心して質問できる

あなたの時間を無駄にしない

  • 「必要な情報が探せない」「見返すのに時間がかかる」そんなストレスをゼロに
  • メンバー限定のページだから、すべての情報が整理され、学びたいことに集中できる環境を提供します

ご案内文

メンバーシップでの決済はYouTube上で行っていただきますが、実際の講座動画は 受講専用サイト にてご覧いただく形になります。

これは、皆さんが同じ条件で
・テキスト
・手順書
を手元に置きながら視聴していただけるようにするためです。

同じ環境で進めていただくことで、質問が出た時もスムーズにやりとりでき、安心して学んでいただけます。💡

もしYouTubeだけで視聴できるようにすると、テキストを持っている方と持っていない方が混ざってしまい、質問内容の前提がそろわず、せっかくの学びが不安定になってしまいます。

だからこそ、受講サイトでの一元管理にしてあります。
すべての方が安心して学べる環境を整えるための工夫ですので、ご理解いただけると嬉しいです🌸

受講生サイトにはご住所などご登録が必要です

YouTubeメンバーシップのご決済ですが、受講そのものは、当店の受講生サイトで閲覧いただきます。

順番に整然と並び、追加講座、ユーザーからのフィードバックなど管理しやすく、テキストと静止画像で手順書やPDFなどのダウンロードも可能になるからです。

受講サイトでは必要な資材の販売もあるので、ご住所など正確にご登録いただけるようお願いします。

Q&Aとお茶会

メンバーシップがスタートして2か月目から、ライブ配信を月一で行います。

メンバーシップ参加者はどなたでもご参加いただけます。
ご質問がある方は、3日前までに質問内容や画像などお送りください。
理解しやすい形でお答えできるように準備をします。

ご質問は3600円の受講者から、そして880円と3600円の両方を受講してくださる方を優先的に、ご質問にお答えします。

ご質問をお答えして余った時間は、お茶会の形で交流しましょう。

ライブ配信ではなく、Zoomなど交流を深める形もご要望があれば行います。

よくあるご質問(Q&A)

Q. メンバーシップに入ったのに、YouTube上では全編の動画が見られないのはなぜですか?
A. 動画コンテンツはすべて受講サイトでご覧いただける仕組みにしています。
その理由は、ただ動画を視聴するだけでなく、同じ条件でテキストや手順書を確認しながら学べる状態を整えるためです。受講生のみなさまが共通の資料をもとに学んでいただくことで、質問も的確に受け取ることができ、スムーズにサポートできます。


Q. なぜYouTubeだけで見られる形にしないのですか?
A. YouTubeだけだと、動画は見られてもテキストや手順書が手元にないため、受講生それぞれがバラバラの状況で質問されることになり、適切なサポートが難しくなってしまいます。
受講サイトで統一することで、**「どの資料を見ているか」「どの手順で進んでいるか」**が明確になり、安心して質問できる学習環境になります。


Q. では、メンバーシップは何のためにあるのですか?
A. メンバーシップは、通常よりもお得に最新の工夫や改善方法を継続的に受け取っていただくための仕組みです。決済はYouTubeを通じて行いますが、実際の講座内容(動画・テキスト・手順書)は受講サイトで一括してご提供しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました